カービィボウル "2PLAY GAME" Ver.

無断転載は禁止です!

最近の更新・・・
2010/02/14 2Pモードの攻略は邪道と判断し、更新を凍結することに
2007/02/18 ウィスピーウッズコース完成
2007/02/15 なんとなく立ち上げてみる

1P Ver.はこちら
※
パワーは、最大4メモリだが、(見た目では)さらに8等分される。
それぞれ、.12、.25、.37、.5、.62、.75、.87と記述。(タイミングの違いで、見た目では同じでも、飛距離に差が出る)
○○マス〜・・・床のチェック模様の1辺の長さ。
本ページは、ハンディキャップなしの場合である。
(1P Ver.では、パワーの表記を変更しましたが、2P Ver.では、表記を変更する予定はありません。)

対戦相手をつまらなくさせることのないように!
使えない裏技集(+1)
スーパーショットPART1
スーパーショットPART2


目次
WHISPY WOODS Mr.SHINE & Mr.BRIGHT KRACKO GORDO
EXTRA WHISPY WOODS EXTRA Mr.SHINE & Mr.BRIGHT EXTRA KRACKO EXTRA GORDO
おまけ

WHISPY WOODS COURSE
(23ポイント以上取れば勝ち!)

このコースは、4ホール目以降、ユーフォーがあれば全てホールインワン出来てしまう
ホール1打目(先手の場合)1打目(後手の場合)アドバイス
1右6,ゴロ,2.12〜2.25同じ手を使う簡単にホールインワンできる
2右14,フライ(右4,上6),3.75同じ手を使う2バウンド目以降がんばれボタン(スクイッシーに当たる直前ぐらいから調整)
ミスしても、最低でも星2つは取る
3左24,ゴロ(右4),MAX同じ手を使う最初のバンパーでがんばれボタン、2打目でカップへ
後手は、先手の2打目でのカップインを阻止すべく、相手を弾き飛ばす
4左41(チェンジャー),フライ(左6),MAX(相手がユーフォー)相手狙い
(チェンジャーが残っていない)ツイスター狙い
(それ以外)チェンジャー狙い
先手は、できればユーフォーを狙って欲しい、成功したら、そのまま操作してカップイン(ツイスターをカップに)
失敗したら、2打目はトルネードを狙う(相手にとられた場合は奪う)
5(ユーフォー)そのまま,ゴロ,1.5ぐらい
(トルネード)左37,ゴロ,MAX
(それ以外)左(右)14,フライ(右(左)4),準MAX〜MAX
(相手が"それ以外"で、ストーン、ニードル以外)
(トルネード)先手と同じ方法
(それ以外)スイッチ狙い
ユーフォーなら楽勝、トルネードなら操作をミスしなければ大丈夫(間違ってもスイッチを押さないように!)、
先手は、それ以外なら、1打目でアンプキンの真下に置く(ストーンかニードルを持っていれば使う)
後手は、相手がストーン、ニードル以外で、トルネードを持っているなら、トルネードで弾き飛ばせる
6(ユーフォー)そのまま,ゴロ,2ぐらい
(それ以外)そのまま,フライ(上6),3.25
ユーフォーなら楽勝、それ以外の場合、スタート地点に戻るまでがんばれボタン
7(ユーフォー)左45,ゴロ,1.5ぐらい
(それ以外)左17,ゴロ,MAX
ユーフォーなら楽勝、トルネードを持っているなら、止まる前に使う
8(ユーフォー)そのまま,ゴロ,2.5ぐらい
(それ以外)左119,フライ(左6,下4),MAX
(ユーフォー)先手と同じ
(それ以外)右61,フライ(左6,下4),MAX
ユーフォーなら楽勝ではないが、かなり楽
それ以外の場合、先手の場合、とりあえず、左奥のカブーの手前で止めて、相手の出方を伺う
後手の場合、7ホールを終え、現在リードしていて、カップインが狙えるならそのまま狙い、
そうでないなら、トルネードで、できれば相手を3回弾き飛ばしておく

劣勢になったら、スイッチを狙う
Mr.SHINE & Mr.BRIGHT COURSE (35ポイント以上取れば勝ち!) このコースは、最初の4ホール全てホールインワンで勝利確定!
ホール1打目(先手の場合)1打目(後手の場合)アドバイス
1ゴロでチェンジャー狙い(相手がユーフォー)相手狙い
(チェンジャーが残っている)チェンジャー狙い
(それ以外)チリー狙い
先手は、最初の2回のバウンドでがんばれボタン、とりあえずチェンジャーを狙って、ユーフォーを手に入れる
ユーフォーを手に入れたら、バンパーに当たってから使い、最後はトルネードでカップイン
2そのまま,フライ(上6),1.5ぐらい同じ手を使う両端にいる敵を一度に倒すのが難しい
3右1,フライ,1.5ぐらいスイッチ狙い,フライ,3ぐらい先手は、ダッシュ板に当たるまでがんばれボタン、2回目にキックパネルに当たる直前でトルネードを使う
あとはトルネードでつないでカップイン
4そのまま,フライ(下6),3.62〜3.75先手は、トルネードを持ち越していたらホールインワンできる
5攻略要素なし攻略要素なし研究中
6攻略要素なし攻略要素なし研究中
7左21,フライ(右5,下6),準MAX〜MAXツイスターに当たる直前でハイジャンプ、着地する0.3秒前ぐらいでトルネード
ロッキー、フレイマー、カブーをこの順に倒し、
バーニングで、ツイスターとバンパーの先端から2マスのところにカービィを当てる
ロッキーから3マスぐらい手前でトルネード、そしてカップイン
(無理したくないのなら、バーニングはやめたほうがよい)
8左9,フライ(左6,下6),MAXチリーかブルームハッター狙い?坂にたどり着くまではがんばれボタン
エアカーテンの上でトルネード、パラソルワドルドゥを倒し、パラソルでカップイン
KRACKO COURSE (30ポイント以上取れば勝ち!) うまくいけば、相手に1打も打たせずに勝つことができる!
ホール1打目(先手の場合)1打目(後手の場合)アドバイス
1左19,ゴロ(右3),3.25強(相手が軌道上にいない)同じ手を使うetc...スパイニーに当たってから2回ほど、カップの直前で1回ほどがんばれボタン
2そのまま,ゴロ,2.12ぐらい2バウンド目以降がんばれボタン、2体目のツイスターに当たる直前でトルネード
今使っているトルネードで、カブーを倒しつつ、坂を下る
2体のスクイッシーにカービィを向け、1体目を倒したらもう1つのトルネードを使う、そしてカップイン
3チェンジャー狙い(チェンジャーが残っている)チェンジャー狙い確実にユーフォーを狙う、成功したら当然使う
パラソルワドルドゥ→ツイスター→チェンジャー(当たる瞬間にAボタン)→スクイッシーの順に倒し、
カップイン(スクイッシーを倒したら、どこでトルネードを使ってもほぼ大丈夫)
4半回転,フライ(上6),2.37ぐらい(チェンジャーが残っている)チェンジャー狙いスターマンに当たるまで、毎回がんばれボタン、(チェンジャーでは、ユーフォーを狙う)
スターマンに当たる直前でユーフォーになる
スターマン→ブルームハッター×2→カブーの順に倒し、
カブーから画面手前のバンパー(の中心〜ほんのわずか右ぐらい)に当たった瞬間にハイジャンプ
スターマンを倒し、スタート地点でハイジャンプ、あとはカップインするのみ
5そのまま,ゴロ,MAXツイスターの3.8マス先ぐらいからトルネード、
ダッシュ板に乗り、ウィリー→ロッキー→カブー→手前のツイスター→奥のツイスターの順に倒し、カップイン
6右90,ゴロ,MAXクラッコがビームを出し終わった直後にパワーメーターを出し、すぐにショット開始
バンパーに5回当たるまで粘る、5回目の直後にバーニング
次のバンパーでがんばれボタン、あとは調節してカップイン
7半回転,ゴロ,MAXユーフォーorチェンジャー狙いスタート地点に戻ってきてから3マスぐらい過ぎたところでトルネード
手前のスクイッシー、スターマンと倒していき、ハイジャンプでユーフォーを手に入れる
ユーフォーで、奥のスクイッシー、チェンジャー(当たる瞬間にAボタン)と倒していき、カップイン
8(ユーフォー)そのまま,ゴロ,MAX
(その他)そのまま,フライ(上2ぐらい),MAX
スターマン狙いユーフォーを持っているなら、すぐに使い、ロッキーの2マス手前で右に旋回、
スターマン、パラソルワドルドゥ、フレイマー、ツイスター、
スパーキー、ツイスターの順に倒し、最後はトルネードでカップイン
GORDO COURSE (34ポイント以上取れば勝ち!) 現在研究中 EXTRA WHISPY WOODS COURSE (24ポイント以上取れば勝ち!) 現在研究中 EXTRA Mr.SHINE & Mr.BRIGHT COURSE (35ポイント以上取れば勝ち!) 現在研究中 EXTRA KRACKO COURSE (30ポイント以上取れば勝ち!) 現在研究中 EXTRA GORDO COURSE (32ポイント以上取れば勝ち!) 現在研究中 おまけ 相手にぶつかったときの処理
自分の状態相手の状態
ノーマルストーンニードル
ノーマルコピー入れ替え,相手-1跳ね返される自分-2
ストーン相手-1跳ね返される相手-1
パラソル相手-2跳ね返される自分-2
バーニング相手-2相手-2相手-2※1
ニードル相手-2自分-1跳ね返される
トルネード相手-2跳ね返される自分-2
ホイール相手-2相手を乗り上げる自分-2
スパーク相手-2相手-2相手-2
ハイジャンプ相手-2跳ね返される自分-2
フリーズ相手1回休み跳ね返される自分-2
ユーフォー元に戻る,相手-2元に戻る自分-2
※1 タイミング次第で、自分も-2 ダメージを受けたほうは、必ずコピーが解除される 相手がストーン、ニードル状態のとき、2回ぶつかると相手は元に戻る ムダ知識〜Trivia〜
  1. 自分が打ったとき、相手とぶつかって、相手がそのままカップインしてしまったとき、自分がコピー能力を持っていなくても、自分側のカービィは光る!!!
TOPページ/BACK